テニスコーチ平野のBLOG

日頃のレッスンでは伝えきれないことを綴ります

当ブログについて

ご挨拶

こんにちは。当ブログにお越しくださり、ありがとうございます。

私は、職業としてテニスコーチをしていますが、普段のレッスンでは、なかなか伝えきれないことも多く(十分な時間が無い、あるいは、口頭だけの説明では分かりづらい、という理由で。)、ウェブサイトを通して情報を発信していけたらと考えて、当ブログをスタートさせました。

また、誰でも情報の発信ができる昨今のネット社会では、テニスに関する情報の中にも、少なからず誤ったものが存在しており、かねてから、正しい情報を発信したい、という思いもありました。

このブログが、私の直接の生徒さんはもちろん、1人でも多くのテニスプレーヤー、テニス愛好家の皆様のお役に立つことを願っています。

当ブログのテニス解説について

お手本はトッププロ

当ブログで書いている私の解説は、トッププロのプレーを基にしています。

それは、世界のトップレベルにあるプレーヤーは、おそらく、合理的・効率的なプレーをしていると推測されるからです。

私は、テニスコーチの仕事を始めて以来、次の3段階のプロセスを踏みながら、自分のテニス理論を構築してきました。

それは、①トッププロのプレーを見て、分析する、②そのプレーが理に適っているものかどうか、物理学やバイオメカニクスなどを基にしながら、自分の頭で考える、③自らそのプレーを実践し、その合理性を体感する、というものです(①~③の順番は、入れ替わることがあります。)。

この3段階のプロセスを経て、「これは正しい!」と自信を持って言えることを解説しています。

もっとも、テニスというスポーツは日々進化していて、今は正しいとされていることが、将来的には正しくなくなっている可能性もあります。

ですから、これから先も、勉強・研究を怠ってはならないと、肝に銘じています。

ご理解いただきたいこと

私は、私のものと異なる「見解」を否定することがありますが、その見解を主張している「人」を否定する意図は全くありません。

私の見解とは異なる見解をお持ちの方は、不愉快に感じられることもあるかもしれませんが、どうか寛大なお心でお読みいただけますと幸いです。

スペシャルサンクス SPECIAL THANKS

当ブログでは、Marianne BevisさんがFlickrにおいて共有してくださっている写真を、多数、掲載させていただいております。Marianne Bevisさんに対して、心より感謝申し上げます。

I would like to thank Marianne Bevis for sharing wonderful photos on Flickr.

投稿日:2019年6月5日 更新日:

Copyright© テニスコーチ平野のBLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.